指紋認証機について
総研施設4〜7階に設置の指紋認証機の老朽化に伴い、認証しにくい等の不具合が発生し始めています。
指紋認証機については既にメーカーでの修理対応が終了しているため、今回臨床研究棟で導入実績のある非接触式のカードリーダーを導入しました。
しばらくは「指紋認証機」と「非接触式カードリーダー」の併用で運用しますが、「指紋認証機」の故障等発生した場合は、「非接触式カードリーダー」のみの運用となりますので、旧身分証明書(磁気カード)の方は熊本大学ポータルよりICチップ搭載の身分証明書の申請手続きをお願いします。
ICチップ搭載の身分証明書(職員証、学生証)の認証機への登録は、8階819室にて随時受け付けています。※カードをご持参ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
・時間外(平日 20:00−7:30 及び祝日休日)の総合研究棟への入館については、
学生、大学院生:各部局の教務担当
教職員 :医薬保健科学系事務課 医学事務チーム 経理担当
で受け付けています。